無理に脱サラしなくても必ずその時は来る

目標設定と優先順位

30代や40代で起業して、脱サラを目指すとどうなるか

僕自身最初の起業はサラリーマンとの兼業で35歳の時でした。

脱サラを目指した時期もありますが、今にして思うのは会社勤めを辞めずに並行してやるのがベストです。

そのためには仕事に負担がかかるビジネスより、在宅で楽しみながら収益が得られる方法を選択します。

起業して専業になるより、はるかに楽だと言えます。

それほど独立というのは大変なのです。

会社が嫌だから独立したけど、立ち行かなくなって破綻するケースは当たり前にあります。

へたをすると借金を背負う事になります。

その返済のためにまた就職をして、以前より悪い環境と低収入の仕事で人生の多くの時間を費やす可能性があります。

結果的に辞めずに我慢すべきだったと後悔することになります。

在宅起業は会社を辞めずに始め、定年後につなげる懸け橋のようなものだと考えましょう。

ストレスのかかる会社の仕事はやり方と考え方で乗り切る

多くの場合、仕事がきつい、人間関係の悩みは自分自身で作り出している場合が殆どです。

就職をしたときは、自分なりに調べ、納得して入ったはず。

なのにやがて仕事がつらくなり辞めたくなるときもあります。

しかし、そんな時にはこう考えてみましょう。

この状態が永久に続くわけではなく、会社というのはセカンドライフへのステップなのだと。

なぜ辞めない方がいいのか

会社員の最大のメリットは年金の積み上げがいつの間にか生涯資金になっていることです。

自営業などで国民年金だけに入っている場合、受給額はせいぜい5万円程度ですが、会社員で定年まで働いた場合、厚生年金と国民年金の2階建てとなるため、平均月額は15万円程になるはずです。

少ないと思われるでしょうか?

会社で働きながら、趣味で出来る副業を持ち、月5万程度の副収入を得ます。

生活費は本業で賄い、副業収入を投資に回すのです。

確定拠出年金IDECOや積み立てNISAを活用すれば煩わしい税金の申告も必要ありません。

40歳から始めていれば、60歳で退職する頃には、1000万程度を貯めることは十分可能です。

退職金と積立金、そして年金があれば、生涯の生活資金は確保できるのです。

その時、趣味の副業が効き始めます。

やることがない、生き甲斐がないといったセカンドライフの問題はなくなります。

あとは、いかに生活の質を上げていくかです。

60歳になって思う事

あっという間です。

そしてこれからの人生の方がはるかに長いのです。

後半の人生は決して余生などと言うものではなく、人生の仕上げなのです。

その大切な時間を収入のことで悩まないように、会社員時代に準備しておくのです。

 

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました