五島 元

Uncategorized

60代になっても筋トレはやった方がいい理由

筋力の衰えをカバーする自宅筋トレ若い頃から、日常的に腕立て伏せや腹筋運動はやっていたが、ここ数年は、運動と言えば歩く事くらい。天気や気温にも左右されるし、やったりやらなかったり・・・最近友人3人とゴルフを始めた。実に30年ぶりになる。メンバ...
シニアの英会話学習

英語学習にシニア向けはない

世の中にあふれる60代以上向け英語学習法のウソ結論から言うと、これらはほぼ60代以上の現役シニアが考えたものではないです。もっと若い世代の英語コーチがたぶん作ったのだろう思われます。実際、Youtubeでシニア向けの英語コーチングなどを検索...
シニアの英会話学習

シニアの最大の武器とは

好きなことに費やす時間が十分にある僕が62歳で英語学習を始めた時、まだ正社員として仕事していました。フルタイムだったので、時間をやりくりしてテキストを読んだり、単語を覚えたりしていました。これはこれで、集中力が増すので良かったと思います。し...
シニアの英会話学習

朝活の達人になるメリット

早朝4時からの超集中時間 SmaSurf クイック検索若い人や働いている人は、資格や英語の勉強をする時間が取れないと感じている人が多いと思います。それでも何とか時間を工夫して勉強に挑むが、よほど強い意志がないと続かない。行き当たりばったりで...
シニアの英会話学習

3年間黙っていました

62歳で手探りで始めたこと SmaSurf クイック検索 私の勤め先は63歳が定年です。それ以降は短時間の非正規雇用で働くことができます。折しもこの年に、パンデミックが発生しました。接客業なので、仕事は突然大幅に減りました。国の救済制度もあ...
Uncategorized

成功の定義につてモノ申す

一般的に言われる成功者の条件や幸福の定義とは SmaSurf クイック検索 経済的に豊かである 社会的地位を確立している 円満な家庭を持っている 交友関係が広い やるべき仕事を持っているとかなんとか言われているけど・・・はたしてそうなのかな...
Uncategorized

ついに車乗り換えます

車買うなら、町の個人店と仲良くなれ SmaSurf クイック検索 若い頃は、メーカー直のディーラーで買っていましたが、200万円とかの価格も気にせず、長期ローンで買って、5~6年で乗り換えるという感じでした。それなりに所得も高かったし、車は...
Uncategorized

「好き」を仕事にすると「嫌い」になるは本当か?

自分が心から好きな事を本業とすることについて SmaSurf クイック検索クリエイターとかスポーツ選手とか、好きなことに人生を賭けて頑張る姿は、誰でも感動します。そして、それを続けることで収入になれば、好きなことだけやって生活できる。大きな...
今日の元

節約の本当の意味

節約はやるべきではなく、やらざるを得ない SmaSurf クイック検索62歳で非正規雇用、年金と合わせて20万円の収入で、生きていかなければならない。貯金は、ほぼ無いとなった時、必然的に節約しなければいけなくなりました。生活収支って、単純に...
今日の元

宅配弁当はやめておけ

リーズナブルで栄養バランスも良い宅配弁当いい事ばかりのようなイメージがある宅配弁当がブームです。高齢者にとって、買い物に行かなくていいとか、栄養バランスに優れていると言われる宅配弁当ですが、便利さゆえの問題点もあります。もし、まだ60代以下...