Uncategorized

最悪こそ絶好のチャンスかもしれない

普通の人々は追い込まれないと行動を起こさないピンチはチャンスとも言います。これ、言い換えるとピンチになって、やばいとなってメチャクチャ頑張ったらなんとかなった・・・そういう事だと思えなくもない。要するに行動の結果の事を言うのだと思います。行...
Uncategorized

収入があるうちは何もしないで無くなってから焦るのですか?

今の自分が置かれた状況というのは間違いなく自分が選んだ結果です夏休みの宿題は、早めに終わらせる方でしたか?最後までやらないで最終日にまとめてやるタイプでしたか?言うまでもなく、前者の方がいいのですが、言われてもなかなかやらない人の方が多いで...
Uncategorized

情報に疎いのも困るが情報に踊らされるのは愚か

メディアに流れる情報の真実性世の中に流れる報道は、誰かの意図によって1部分が切り取られてクローズアップされています。その切り取り方、見せ方によって受け取る側のイメージは大きく変わります。これがプロパガンダです。国や地域によって人々の意見、価...
Uncategorized

若いイケメンよりおじさんがモテる訳

おじさんの魅力とは若い男と違ってギラギラしていないゆとりがあるお金を持っている経験を積んで落ち着いている話がうまい包容力がある高級なお店を知っているちょい悪オヤジは若い女性にモテる歳をとったからこそ、カッコよさを意識する話し上手でありながら...
Uncategorized

パソコンとネットが生活を変えてくれた

可能性の幅が広がったのは間違いない僕がパソコンを始めたのはWindows95が出た頃ですから、もう25年になります。インターネットの世界もずいぶん進化したと思います。当時はパソコンも高価でしたし、高いおもちゃだなくらいの感覚でした。今も完全...
Uncategorized

あえて自分でハードルを下げる

目標設定が高くなり過ぎていないかいつも中途半端になってしまう原因は完ぺきを求めすぎているからこうあらねばならないと言う思い込みがあると、中途半端が許せなくなってきます。それが原因で物事が進まない場合もあります。慎重なのか、理想が高いのか、結...
今日の元

世の中に失敗もやり直しも存在しない

「そうあるべきだ、そうでなければならない」は思い過ごし日本人は、仕事が続かない、結婚生活が続かないのは忍耐力が無いからだと決めてかかりたがります。僕は何度も転職し、自営の仕事もいくつかやってきました。そこそこうまくいったのもあれば、直ぐに撤...
Uncategorized

ブログを書き続ける本当の意味とは

情報発信こそシニアにおススメ、その理由とは考えを整理する機会になるブログというのは、とにかく更新し続けるのです。書くからには読者を意識して、コンテンツも外観も、アクセス数も増やすのです。そのためには無料ブログではなくサーバーを借りて独自ドメ...
Uncategorized

自己実現を満たすにはどうするか? 「つまらない」を無くすことです

人生から「つまらない」を取り除くこと現代では60歳になったと言っても、まだ若い方です。90歳生きて当たり前の時代が目の前にあります。とは言え体力的には明らかに老化が忍び寄ってきます。男でも女でも、50歳過ぎたら、その後の生き方を誰でも1度は...
今日の元

積極的副業と投資を組み合わせるとどうなるか

50歳超えたら趣味と実益を兼ねた副業を始めよう本業がある人でも生活にゆとりがないなら、負担の少ないサイドビジネスを始める。その目標額は月に3~5万円です。そこで得た収入を投資に回すわけです。本業の収入からは1円も使わずに投資に取り組むことが...