Uncategorized

メンタルの強さとは何か・・・

2019年の新卒採用者が内定会社の人事からSNSでパワハラされて自殺したらしい内定者専用のSNSで常時閲覧を義務付け、自己啓発本の感想文を強要したあげく、「なめるなよ」とかやっちゃたみたいです。この人事担当課長はすでに「元課長」となっている...
Uncategorized

中国輸入から撤退します

1月末ごろから中国の物流が止まっています。2月は春節(旧正月)で中国全体が休暇に入ってしまうので例年物流は止まります。それが今年はそうは行きませんでした。ずーっと止まったままです。新型肺炎の影響だけではなく、既に中国経済がバブル崩壊に差し掛...
Uncategorized

世界経済の再編に注目 家に居るなら本を読もう

世界的大事件の裏にあるもの時間があるので本を読みまくっています。テレビは終日新型コロナの話題ばかりですが、確かに大事件ではありますが情報が偏っている気がしませんか?そんな中でこの本見つけました。新型肺炎、経済崩壊、軍事クーデターでさよなら習...
Uncategorized

外に出ないでたまには家飲みする 極上の酒お取り寄せ

日本人の味覚には米で作った日本酒が一番合っている酒というとビールや焼酎、ワインなどを飲む人は多いですが本当に酒飲みの人は清酒(日本酒)がうまいと言います。僕もそう思います。じっくり腰を落ち着けて家で飲むなら本当にうまい日本酒いきたいでしょ?...
Uncategorized

誰もが個人事業主になる時代

会社だけに頼るのは危険だと分かってきた収入を会社だけに頼っていると、今回のような事態になって慌てても後の祭りです。これを機にリスクヘッジを考える人は益々多くなっていくと思われます。分かってはいたし、考えてもいたが実行に移せていない人が在宅起...
Uncategorized

将来に不安はあるが何をすればいいか分からないなら

自分が好きなことをすれば稼げるってそんな都合よくいくものでしょうか?結論から言うと都合よくいきます。ただやり方にコツがあるのです。これは僕があるきっかけで見つけた法則ですが、特別に公開します。シンプルにしてイージー、誰にでもできるけれど少し...
Uncategorized

コロナ終息後の変化 働き方が変わる

今だ終息の見通しが見えない新型肺炎ですが、長くても夏前ごろには一定の終息となるという予測が多いようです。とにかく今は不要不急の外出をさけるなど、自分たちでできる対策をするしかありません。ところで今回の騒動で急に注目されたのがテレワークです。...
Uncategorized

人の名前が出てこない 顔はわかっているのに

年を取ったのかなという自覚は目が見えにくくなることと記憶していることが出てこない事からはじまりますね。僕もこれは実感があります。ある種の栄養成分が記憶を司る脳機能の活性化に関係していると言われています。銀杏に含有されるギンコライドという成分...
Uncategorized

人生100年時代を自分で備えよとは誰も言っていない

国が言うと怒る人が多い理由金融庁ワーキンググループというのがありまして、議事録を公開しているのですが。その第23回会合の議事録の1部がかなり歪曲して新聞に取り上げられたようです。議事録をよく見ると「高齢化社会における資産形成・管理」というタ...
Uncategorized

熟睡できる快眠枕 首が凝りにくい 気道が確保できる 寝返りが打ちやすい

今まで色んな枕を試してきました。僕は首が凝りやすいので眠りが浅い傾向でした。原因は頸部扁平で、普通の枕だと寝返りが打てなかったりします。これが原因で朝起きた時、首が痛い。いわゆる寝違えが多かったのです。睡眠時無呼吸症候群の傾向があり、鼻の通...