SEOについて これだけは押さえておきたい基礎知識

ブログアフィリエイト研究

SEOとは” search engine optimization”の略で、検索エンジンに対する最適化という意味です。

簡単にいうと、自分のサイトをネット上で検索されやすくする、上位表示させるための施策の事です。

ブログを始めるに当たり、この道を避けて通ることはできないので基本として押さえるべきことに絞って解説します。

検索エンジンの仕組み

検索エンジンの代表格は、何といってもgoogleです。

新しくサイトを作ってネットにアップさせたら、このgoogleの検索エンジンに見つけてもらう必要があります。

検索エンジンの仕組みについて、簡単に解説します。

1、ネット上にはクローラーという検索エンジンのロボットが常に巡回して情報を集めています。

2、クローラーが新しいサイトを発見するとindexというデータベースに登録します。

3、googleのアルゴリズムに基づき、サイトの検索順位が決まります。

この3つの流れがあります。

アルゴリズムとは

検索エンジンのクセとも言われますが、何を基準に検索順位を決めているのかという事です。

そこで理解しておくべきことは、「googleの経営理念」なのです。

googleのトップペーの冒頭には「googleの使命は、世界中の情報を整理し、世界中の人がアクセスできて使えるようにすることです。」と書かれています。

2012年以前のアルゴリズムは、被リンクの数を重視していました。

つまり外部リンクが多い事が検索上位に入る要素であったわけです。

しかし2012年頃から、googleの検索エンジンは、サイトの質を重視したものに変わっています。

ユーザー(検索する人)にとって有益なコンテンツであることが重要視されるようになったのです。

このアルゴリズムの変更により、良質な情報を提供するコンテンツでなければ上位に表示されることはなくなったのです。

このような背景から現在のSEO、検索エンジンに対する最適化では、被リンクではなくコンテンツの質が重視されるようになりました。

検索エンジンへの最適化をすれば、検索率は上がっていく

無意味なコンテンツ、公序良俗に反するコンテンツは、自動的に検索対象からはじかれてしまいます。

では、良質なコンテンツとは何でしょうか。

おおまかに表現すれば

1、ユーザーに有益な情報であること

2、情報量が豊富であること

3、独自性があること

4、疑わしい情報でないこと

となります。

またこれに加えて、簡潔明瞭で分かりやすい事も重要な要素です。

ユーザー目線で考えた場合、難しくて読みにくい記事が大量に書いてあっても、読む気がしませんよね?

興味を引く、読者を引き付ける、読んでもらいやすい記事であること。

欲しい情報がすぐに手に入るサイトであること。

これはリピートの獲得にも影響してきます。

何度も訪問してくれるリピーターを作る事でアくセスが安定してくるのです。

1度来て2度と来ることがないサイトではなく、この情報ならこのサイトがいいと訪問者に思わせるコンテンツ作り。

最新情報がここなら得やすいというように感じてくれるリピーターを増やしていく事が可能になってきます。

そこでコピーライティングの巧拙も影響してくるわけです。

今日はここまで

ここまで読んで頂いた人は、初期段階でつまづくことはかなり減ったと思います。

SEOってなんなの?検索エンジンって?アルゴリズムってなんなのさ?

ここをクリアしたら、やるべきことが少し明確になってきたのではないでしょうか?

やるべきことの意味がちゃんと理解されていないと行動に繋がりにくいです。

ちょっとこの辺も参考にして頂きたい記事を紹介しておきますね。

 

 

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました